タイトルが設定と違う現象
- 2017.04.24
- SEOニュース
まれに、こちらで設定したタイトルと違うタイトルで表示されてしまうWEBサイトがあります。これは、どういうことかというと、Googleのほうで勝手にタイトルを書き換えて検索結果に出しているのです。まれに起こります。例えば、タイトル文字数がオーバーしていたり、タイトルと内容が一致知っていなかったり、わかりにくいタイトルになっていたりタイトルで一つのキーワードを何度も使っている場合や全てのページが同じタイトルになってしまっているケースです。が、弊社では、何やらへんてこりんなタイトルにされてしまったケースもあります。弊社で運営しているWEBサイトでした。数週間で元のタイトルに戻りましたので助かりました。Googleも恐らくトライ&エラーでやっているんだろうなと推測できる事案でした。もしくはただのバグです。自分の設定したタイトルと違うケースで検索結果にでてくることもあることを頭に入れておきましょう。
- 前の記事
www有り無し統一方法 2017.04.12
- 次の記事
アウルアップデート 2017.05.11