SEO対策の東京SEOメーカー

Googleアナリティクスを学べる本12選!初心者から上級者まで

 

Googleアナリティクスを学べる書籍「Googleアナリティクスについて勉強したいけど、どの本を選べば良いのか分からない」と悩まれている方も多いのではないでしょうか。アナリティクスは基本的な項目だけでなく、分析方法や運用方法など、学ぶべきことがたくさんあります。そのため目的に合わせた本も数多く出版されており、適切なものを選ぶことは簡単ではありあません。

 

SEOコンサルタントそこで本記事ではGoogleアナリティクスを学べる本について、初心者向け・上級者向け・Googleアナリティクス4向けの3カテゴリから、厳選した12冊を紹介していきます。

 

SEOコンサルティング
目次

Googleアナリティクスの勉強で本がおすすめの理由

 

Googleアナリティクスの学習にはさまざまな方法がありますが、まずは本から学ぶことをおすすめします。なぜなら正しい知識を、費用をかけずに学んでいけるからです。また初心者の方から上級者の方まで、求めている内容を効率的に学べる点が優れているといえます。

 

ここでは、Googleアナリティクスの勉強で本がおすすめの理由について解説していきます。

 

理由1: 費用をかけずに学習できる

 

本を活用する最大の理由が、費用をかけずに学習できることです。Googleアナリティクスを学習するには、本以外にもセミナーに参加するなど、プロに教わる方法もあります。

 

プロに教われば専門的な知識の身につくスピードは速いかもしれませんが、どうしても高額な費用は発生するでししょう。

 

またセミナーは単発的に教わるため、後からつまづいた時の対処が行えません。

 

しかし本であれば平均して2,500円前後となり、費用を大幅に削減できます。

 

最近では本の出版数も多く、初心者から上級者まで、さまざまな層に向けた解説本もあります。

 

したがって専門的な分析方法や深い知識を学ぶうえでも、費用かけない本の学習がおすすめです。

 

理由2: 求めている情報を効率良く学習できる

 

本は場所にとらわれず、自分のペースで学習をすすめられます。また新しく購入した本であっても求めている情報をすぐに読めるため、効率良く学習できる点が特徴です。

 

最近では動画の活用が増加し、学習も動画で済ませてしまう人も多いのではないでしょうか。視覚的に学べるなど動画には別の良さがありますが、それでも携帯の充電が切れてしまう恐れや、騒がしい場所では集中しづらいなどのデメリットがあります。

 

対して本は、充電の心配や騒音の影響がありません。電車やバスの中でも気軽に読め、自分が読みすすめている箇所からいつでも再開できます。

 

極端ではありますがパソコンを操作しながらでも活用できるため、学習スタイルの幅が非常に広い点が強みになります。

 

理由3: 内容の信憑性が高い

 

現代では昔に比べて本を出版しやすい環境になってはいますが、それでも専門的な分野であれば、その道のプロが執筆することが一般的です。

 

Googleアナリティクスの本も例外ではなく、プロとして活躍されている方が執筆するケースがほとんどと言えるでしょう。

 

そのため本の内容は信憑性が高いことがポイントになります。

 

仮にYouTubeの場合は個人が発信している情報のため、どこまで正しい内容かは判断できません。編集者や校閲担当者もいないため、間違った情報でも発信できてしまう点が弱点です。

 

したがって確実に正しい知識を身に着けていくためにも、知名度のある人物や出版社の本から学ぶことが効率的な方法といえます。

 

Googleアナリティクスの基本知識がわかりやすい初心者向けの本 

 

Googleアナリティクスを活用するためには、まずは機能の使用用途や項目の見方を学んでいくことが重要です。

 

ツール上で何を設定できるのか分からければ有効活用はできないため、基本知識を深めていくことから取り組みましょう。

 

ここでは、Googleアナリティクスの基本知識がわかりやすい初心者向けの本について、詳しく解説していきます。

 

その1: いちばんやさしいGoogleアナリティクスの教本

 

googleanalitics本

  • 「いちばんやさしいGoogleアナリティクスの教本」 
  • 出版日:2018/5/25
  • 著者:コガン・ポリーナ、高田和資、山浦直宏、村山佑介

 

「いちばんやさしいGoogleアナリティクスの教本」は、SEOコンサルティング会社であるアユダンテ株式会社の4名が執筆した本です。

 

初心者に向けた本ではあるものの、アナリティクスで必要な専門用語から具体的な操作方法までを学習できます。

 

特に各チャプターは対話形式で執筆されているため、流れに沿って読みやすい点がポイント。

 

Google Search Consoleとの連携によるレポートなど、細かい設定方法の解説も含まれていることから、アナリティクスを網羅的に学びたい方におすすめの本です。

 

その2: Googleアナリティクスのやさしい教科書。 

 

googleanalitics-books2

  • 「Googleアナリティクスのやさしい教科書。」
  • 出版日:2017/10/31
  • 著者:山野勉

 

「Googleアナリティクスのやさしい教科書。」の著者は、株式会社ラグランジュポイント取締役であり、Web解析の講師として活躍しています。

 

本の内容は多くの図やイラストを用いて解説しているため、視覚的に分かりやすく学習できる点が特徴です。

 

またGoogleアナリティクス個人認定資格に関する知識も含まれていることで、試験対策としての活用方法もあります。

 

実践に当てはめながら学びたいと考えている場合には、上級者の方であっても十分におすすめできる本です。YouTube動画も公開しているため、動画で学習したい方にもおすすめとなります。

 

その3: 小さな会社ではじめてWeb担当になった人のGoogleアナリティクス超入門

 

googleanaliticsbooks

  • 「小さな会社ではじめてWeb担当になった人のGoogleアナリティクス超入門」
  • 出版日:2017/8/23
  • 著者:吉岡豊

 

「Googleアナリティクス超入門」だけあり、アナリティクス初心者に向け基本項目に絞って解説している本です。

 

「アナリティクスとは何か?」から入り、基本用語の意味や基本的な使い方も紹介しています。イラストも要所ごとに使われているため、アナリティクスについて何も知らないという方におすすめです。

 

逆に発展的な内容は書かれていないため、1冊でアナリティクスの知識をマスターしたいという方は別の本を探すほうが効果的といえるでしょう。

 

その4: 現場のプロがやさしく書いたWebサイトの分析・改善の教科書

 

analitics-book3

  • 「現場のプロがやさしく書いたWebサイトの分析・改善の教科書」 
  • 出版日:2018/6/19
  • 著者:小川卓

 

「現場のプロがやさしく書いたWebサイトの分析・改善の教科書」は、Web解析のプロとして活躍されている小川卓氏が著者の本です。

 

Webサイト運営の流れからアナリティクスの活用方法まで、一連の流れで分かりやすく解説しています。特に業態別の対策方法は、初心者の方でも理解しやすく必見です。

 

またWeb解析の実践的な方法についても書かれているため、すぐに活用できる知識やスキルが身につくでしょう。

 

アナリティクス初心者だけでなく、Web解析に関する知識を身に着けたいと考えている方にもおすすめできる本です。

 

その5: できる逆引き Googleアナリティクス Web解析の現場で使える実践ワザ260

 

google-analitics

  • 「できる逆引き Googleアナリティクス Web解析の現場で使える実践ワザ260」
  • 出版日:2017/11/17
  • 著者:木田和廣

 

基礎から実践的な活用方法まで、260のテクニックを丁寧に解説している本です。本のタイトルにもあるとおり、求める情報を逆引きで探せる点が活用しやすいポイントになります。

 

またGoogle Tag ManagerやGoogle Optimizerなど、他ツールとの組み合わせについても書かれています。

 

後半にかけて高度な分析方法が記載してありますが、初心者には少しむずかしい内容かもしれません。しかし前半から丁寧に学んでいけば理解できる内容ではあるため、アナリティクスの全体を学べる一冊としておすすめできます。

 

Googleアナリティクスの実践的な使い方が学べる上級者向けの本 

 

Googleアナリティクスの基本知識を深めた後は、実践的な使い方を学んでいきましょう。アナリティクスの項目ではさまざまなセグメント機能があるため、目的に合わせて分析することが重要です。

 

いきなりすべてを使いこなすことは難しいため、まずは分析・改善の過程や考え方の学習をおすすめします。

 

ここでは、Googleアナリティクスの実践的な使い方が学べる上級者向けの本について、詳しく解説していきます。

 

その1: 「やりたいこと」からパッと引ける Google アナリティクス分析・改善のすべてがわかる本

 

google-books3

  • 「やりたいこと」からパッと引ける Google アナリティクス分析・改善のすべてがわかる本」
  • 出版日:2017/8/10
  • 著者:小川卓

 

「現場のプロがやさしく書いたWebサイトの分析・改善の教科書」と同じく、Web解析のプロである小川卓氏が著者の本です。

 

実践的なテクニックだけでなく「データをどのように考えれば改善できるか」など、具体的な市場心理やユーザー心理を学べます。

 

本でここまで具体的な考えを学べることは少ないため、上級者の方でも一度は目をとおしておくべき本といえるでしょう。

 

知識のない初心者の方から、運用面の考え方をスキルアップしたいと考えている方まで、おすすめできる本です。

 

その2: 徹底活用 Google アナリティクス デジタルマーケティングを成功に導く解析・改善のための操作ガイド 

 

analitics

  • 「徹底活用 Google アナリティクス デジタルマーケティングを成功に導く解析・改善のための操作ガイド」
  • 出版日:2019/10/23
  • 著者:神崎健太、齋藤圭祐、坂本祐、山川俊哉

 

NRIネットコム株式会社の4名によって執筆され、具体的な設定方法を学ぶ際に適した本です。

 

本書の一番の特徴は、アナリティクスの操作方法や設定をどの本よりも詳しく書かれている点になります。文字だけでなくキャプチャ画像や図も多いため、具体的なイメージが湧きやすく設定するうえで困ることはないでしょう。

 

また目標設定における運用方法も詳しく書かれており、複雑に感じやすいイベントなども問題なく設定できる知識が学べます。

 

その3: 現場のためのGoogleアナリティクス Webサイトを分析・改善し倒すための技術 

 

  • 「現場のためのGoogleアナリティクス Webサイトを分析・改善し倒すための技術」
  • 出版日:2019/8/26
  • 著者:永井隆

 

本書は実践的なノウハウに絞って書かれており、アナリティクスを扱い慣れている方に向けた本です。

 

なかでも「キーワード分析」や「コンテンツ分析」ではユーザーの検索ニーズから具体的に解説しており、アナリティクス以外にもマーケティングの重要点を理解できます。

 

その他の項目でも分析や改善の対策方法が書かれているため、アナリティクスの基礎知識が身についている方であれば1段レベルアップできるといえるでしょう。

 

分析手順が上手くまとめられない方や、運用の思考力を強化したい方にもおすすめです。

 

その4: Googleアナリティクスプロフェッショナル 分析・施策のアイディアを生む最強リファレンス 

 

googleanalitics

  • 「Googleアナリティクスプロフェッショナル 分析・施策のアイディアを生む最強リファレンス」
  • 出版日:2020/4/17
  • 著者:山浦直宏

 

デジタルマーケティングのプロとして活躍されている山浦直宏氏が執筆し、Web解析に関する上級者向けの方法が書かれている本です。

 

具体的には、取る・見る・使うの3段階から解説しており、アナリティクスの幅広い機能を網羅しています。

 

特に「進化し続けるツール」というテーマにもとづいて考えられた最先端の活用方法は、アナリティクスを運用するうえでは欠かせないテクニックといえるでしょう。

 

時代とともに新たな機能が増えているアナリティクスだからこそ、新機能の十分に活かしたいと考えている方は必見です。

 

その5: Google Analyticsパーフェクトガイド 

 

analitics-books

  • 「Google Analyticsパーフェクトガイド」
  • 出版日:2014/3/21
  • 著者:山浦直宏

 

本書も「Googleアナリティクスプロフェッショナル 分析・施策のアイディアを生む最強リファレンス」の著書である山浦直宏氏が執筆した本になります。

 

主な特徴は、アナリティクスを活用するうえで困ることがない情報量です。基礎的な設定内容はもちろんのこと、アナリティクスの見方を具体的に解説しています。

 

運用方法については記載が少ないものの、アクセス分析を行う際のガイド役として重宝する一冊です。

 

アナリティクスの基礎は理解しているがすべての機能を活用しきれていないという場合には、本書がおすすめとなります。

 

Googleアナリティクス4の使い方が学べる本

 

Googleアナリティクス4とは、2020年の10月に公開された新しいGoogleアナリティクスです。まだ開始されて1年ほどしか経っておらず、具体的な運用方法や分析方法を学べる本は存在しないのが現状となります。

 

とはいえGoogleアナリティクス4の基礎的な部分は、発売されている本で十分に学習できます。徐々に新しい本の出版も予想されるため、まずは基礎的な知識をしっかり定着させておきましょう。

 

ここでは、Googleアナリティクス4の使い方が学べる本について詳しく解説していきます。

 

その1: 1週間でGoogleアナリティクス4の基礎が学べる本 

 

googleanalitics-book

  • 「1週間でGoogleアナリティクス4の基礎が学べる本」
  • 出版日:2021/9/22
  • 著者:窪田望、江尻俊章、木田和廣、神谷英男、礒崎 将一、小川 卓他

 

総勢31名のWebマーケターによって執筆された本となり、Googleアナリティクス4について基礎的な内容を中心に書かれている入門書です。

 

Googleアナリティクス4の移行・Googleアナリティクス4のダッシュボード解説・データ探索の基礎など、設定手順から活用までが分かりやすく書かれています。

 

Googleアナリティクス4に関する知識がない方でも安心して学べる内容になっているため、今後新たに設定しはじめるといった方にもおすすめです。

 

その2: 入門Googleアナリティクス4 – 1時間でGA4の基本的な使い方を習得 

 

analitics4

  • 「入門Googleアナリティクス4 – 1時間でGA4の基本的な使い方を習得」
  • 出版日:2021/9/20
  • 著者:とーみん

 

 Kindle版限定の販売となり、個人の方が執筆された本です。

 

本書の内容は、Googleアナリティクス4の概要から、メリット・デメリット・設定方法までが書かれています。

 

本のタイトルどおり、短い時間でも簡単に理解できる内容構成が組まれているため、Googleアナリティクス4の大枠をつかみたいという方にはおすすめです。

 

また現状は具体的な運用方法が書かれていないため、Googleアナリティクス4の登録や初期設定を行う際の参考程度に考えておくとよいでしょう。

 

まとめ

SEOコンサルタント本記事ではGoogleアナリティクスを学べる本について、初心者向け・上級者向け・Googleアナリティクス4向けの3カテゴリから紹介してきました。本を購入するにあたって悩み続けている方もいらっしゃいますが、まずはどの本でも購入してみて、実際に設定や分析を取り組むことが重要です。本をおすすめする理由にもありましたが、最大の特徴は費用をかけずに知識をつけられることです。したがって本の内容だけでなく、行動面も意識していきましょう。

 

 

この記事の監修者

SEOコンサルタント

アドマノ株式会社 代表取締役 天野 剛志

日本大学法学部卒業、広告代理店で12年間働いている間、SEOと出会い、SEO草創期からSEO研究を始める。SEOを独学で研究し100以上のサイトで実験と検証を繰り返しました。そのノウハウを元に起業し現在、11期目。営業、SEOコンサル、WEB解析(Googleアナリティクス個人認定資格GAIQ保持)コーディング、サイト制作となんでもこなす。会社としては今まで2000以上のサイトのSEO対策を手掛けてきました。

監修者:アドマノ株式会社 代表取締役 天野剛志
マーケティングのエキスパート。Googleアナリティクス個人認定資格GAIQ保持。大学では経営法学を専攻。オーストラリア・イタリア・フランス・タイ・カンボジアなど世界各国を旅した後、イギリスで1年半生活し語学力と国際的視野を磨く。日本帰国後は広告代理店で営業を12年経験。SEOは草創期から独学で研究し、100以上のサイトで検証しつつノウハウを蓄積。2012年にSEO専門会社のアドマノを設立。
facebookで共有 Xで共有 LINEで共有

新着記事

人気記事

WEBマーケティング

SEO対策