SEO対策の東京SEOメーカー

Amazonのアフィリエイト(Amazonアソシエイト)とは?メリット・デメリットや収益を得る方法など

Amazonのアフィリエイトとは?
「Amazonにアフィリエイトがあるって聞いたけど、どんなサービスかわからない」という方もいるでしょう。Amazonのアフィリエイトとして「Amazonアソシエイト」というサービスがあります。

 

SEOコンサルタントそこで今回は、Amazonアソシエイトの概要やメリット・デメリット、上手に収益を得る方法などを解説します。ぜひ参考にしてください。

 

コンテンツ悩み解消

Amazonアソシエイトとは

 

Amazonアソシエイトとは、インターネット上でAmazonの商品・サービスを紹介して、購入されたときに仲介手数料を得られる広告です。Amazonアソシエイトの専用リンクを貼り、そのリンクを経由してAmazonの商品が購入された際に、アフィリエイターに報酬が入る仕組みです。

 

Amazonアソシエイトのメリット

 

Amazonアソシエイトは初心者でも扱いやす買ったり、扱える商品数が多かったりと利用する上でのメリットが多く存在します。ここでは、Amazonアソシエイトのメリットについて解説します。

 

国内ではプライム会員が多いので購入されやすい

 

Amazonのプライム会員に登録している方が国内には多いので、Amazonのアフィリエイトリンクを貼ると購入されやすいメリットがあります。

 

扱える商品数が多い

 

Amazonには、扱っている商品が豊富に揃っています。電化製品から文房具、食品まで幅広く揃っています。そのため、あなたに合った得意なジャンルの商品を探しやすく、アフィリエイトの記事を作りやすいのがメリットです。

 

アフィリエイトで収益を得るには、自分の得意なジャンルで勝負することが大切です。この点において、Amazonは多種多様な商品が揃っているので、あなたが作れるコンテンツの商品もすぐ見つかるでしょう。

 

初心者にも扱いやすい

 

Amazonアソシエイトのリンクは、ただブログやSNSに貼るだけで利用できます。そのため、もともとアフィリエイトについてよく理解していない方でも、とりあえず始められるのがメリットとしてあります。

 

Amazonアソシエイトのデメリット

メリットがある一方で、デメリットが存在する点には注意が必要です。ここでは、Amazonアソシエイトのデメリットについて紹介します。

 

1つの商品につき報酬の上限がある

 

実はAmazonアソシエイトは、1回の売上につき1,000円までという制限がある点に注意しておきましょう。

 

たとえば、紹介料率10%で単価2万円の商品をアフィリエイトリンク経由で購入してもらっても、報酬は2,000円ではなく「1,000円」です。そのため、のちに紹介する紹介料率を参考にし、上限を超えるような商品は避ける選択をするのも1つの手です。

 

ほかと比べて報酬が少ない

 

ほかの成果報酬型のアフィリエイトと比べても、報酬が少ないのが難点です。Amazonアソシエイトの報酬は1つの商品につき1,000円までと上限が決められているからです。

 

たとえば、1つ2万円の食品をアフィリエイトリンク経由で1ヶ月間30個購入してもらったとしても、毎月の収益は「3万円(上限1,000円×30個)です。そのため、Amazonアソシエイトのみでアフィリエイトの収益を確保するのが至難の業です。

 

そのためAmazonアソシエイトだけでなく、A8.net(エーハチネット)やafb(アフィビー)などの成果報酬型のアフィリエイトと併用して使うようにしましょう。

 

審査に落ちる可能性がある

 

Amazonアソシエイトは、楽天アフィリエイトとは違い、アフィリエイトを利用する前に審査があります。Amazonの基準に満たない場合、審査に落とされる可能性もあるので注意しましょう。

 

Amazonアソシエイトの報酬について

 

Amazonアソシエイトの報酬は、商品のジャンルによって異なります。Amazonアソシエイトの報酬は、次のとおりです。

 

<Amazonアソシエイトの紹介料率>

商品カテゴリー 紹介料率
Amazonビデオ(レンタル・購入)、Amazonコイン 10%
Kindle本、 デジタルミュージックダウンロード、Androidアプリ、食品&飲料、お酒、服、ファッション小物、ジュエリー、シューズ、バッグ、SaaSストアの対象PCソフト(*1) 8%
ドラッグストア・ビューティー用品、コスメ、ペット用品 5%
Kindleデバイス、 Fireデバイス、Fire TV、 Amazon Echo 4.5%
DIY用品、産業・研究開発用品、ベビー・マタニティ用品、スポーツ&アウトドア用品、ギフト券 4%
本、文房具/オフィス用品、おもちゃ、ホビー、キッチン用品/食器、インテリア/家具/寝具、生活雑貨、手芸/画材 3%
CD、DVD、ブルーレイ、ゲーム/PCソフト(含ダウンロード)、カメラ、PC、家電(含 キッチン家電、生活家電、理美容家電など)、カー用品・バイク用品、腕時計、楽器 2%
フィギュア 0.5%
上記商品カテゴリーに含まれない商品 2%

※「アソシエイト・セントラル」より作成

より多くの収益を得たい場合は、ぜひ紹介料率の高い商品ジャンルを狙いましょう。

 

楽天アフィリエイトより紹介料率が高い

 

Amazonアソシエイトと同じく、オンラインショップの商品やサービスを販売して報酬を得るアフィリエイトに「楽天アフィリエイト」があります。その楽天アフィリエイトに比べても、Amazonアソシエイトのほうが紹介料率は高い傾向にあります。

 

<楽天市場のアフィリエイト報酬>

サービス名 報酬
楽天市場、各ショップ 2~4%
楽天ブックス
楽天ブックス(ダウンロード)
楽天kobo(コンテンツ販売)
楽天ビック
楽天Edy
Rakuten Fashion
楽天レンタル
教習所ナビ
楽天ブランドアウトレット
楽天24

※「楽天アフィリエイトガイドライン」より作成

 

ただ「Amazonアソシエイト」と「楽天アフィリエイト」のどちらかに絞る必要はなく、両方使っても問題ありません。ぜひ両方のアフィリエイトを利用して、収入源を広げましょう。

 

Amazonアソシエイトの始め方

 

Amazonアソシエイトは、Amazonのアカウントをもっていれば誰でも始められます。ただし外資系企業ということもあり、始め方がやや複雑になっています。

そこで次にAmazonアソシエイトの登録方法について細かくまとめましたので、ぜひ参考にしてください。

 

1.Amazonアソシエイトに登録する

 

アマゾンアソシエイトに登録する

2.アカウント情報を入力する

 

Amazon登録

 

  1. 紹介料の受取人→本人を入力
  2. このアカウントのメイン担当者はどなたですか?→「上記の紹介料受取人」または「その他 — 担当者情報を入力」を選ぶ
  3. 米国の税務上、ご自身は米国人ですか?→日本人であれば「いいえ」を選ぶ
  4. 法人として登録します→法人の売上にする場合は「はい」を選ぶ

 

3.ウェブサイトとモバイルアプリ情報を入力する

 

アマゾンアカウント作成

 

アフィリエイトリンクを掲載するサイトURLを入力する(「モバイルアプリのURLをご入力ください」は入力しなくても大丈夫)

 

4.Amazonアカウントでログインする

 

amazonアカウント作成
  • 希望する登録IDを半角英数字(日本語は不可)で入力してください。→任意でIDを設定(半角英数字)
  • Web サイト/モバイルアプリの内容、および紹介したい商品について、簡単にご説明ください(全角256文字程度以内)。 →ブログの内容について簡単に説明(「本を紹介するブログです」など)
  • あなたの ウェブサイトまたはモバイルアプリの内容に最も近いと思うものを、次から選んでください。→「メイントピック」と「サブトピック」から、あなたのサイトに一番近いと思うものを選ぶ
  • Amazon の商品のうち、どのようなカテゴリの商品を主に紹介する予定ですか? →アフィリエイトリンクを使用する予定のジャンルを入力する(予定なので、あとからチェックしていないジャンルのアフィリエイトリンクを使用しても問題ない)
  • あなたのウェブサイトまたはモバイルアプリの種類を選択してください。→「メインカテゴリ」と「サブカテゴリ」から一番近いものを選ぶ
  • あなたのウェブサイトまたはモバイルアプリの集客に利用している方法は何ですか?→該当するものすべてにチェックを入れる(インターネットの検索からサイトの訪問を伸ばしたい方は「サーチエンジン最適化 (SEO)」を選ぶ
  • あなたのウェブサイトまたはモバイルアプリの集客に利用している方法は何ですか? →Amazonアソシエイトを含め、メインで収益化を考えている方法について
  • Web サイトまたはブログのリンクは、通常どのような方法で作成しますか? →WordPressや無料ブログテーマを使っているなら「CMSやその他のオンラインツールを利用」を選ぶ
  • あなたのウェブサイトまたはモバイルアプリの月間ユニークビジター数は?→Googleアナリティクスを導入しているなら「ユニークユーザー数(UU数)」を確認する(わからなければおおよそのPV数とかでいいと思います)
  • Amazon アソシエイト・プログラムをご利用いただく主な理由は何ですか?→もっとも近い回答を選ぶ
  • 当プログラムをどこでお知りになりましたか?→もっとも近い回答を選ぶ

 

5.「完了」をクリックすれば申請完了(承認されるまで約1日かかる)

 

amazon完了ボタン

以上の手順を踏まえて、承認が完了すればAmazonアフィリエイトを始められるようになります

 

アフィリエイトリンクを貼るには、その商品ページに遷移し、画面上の「アソシエイトツールバー」からテキストリンクをコピー。そのままブログやSNSなどに貼りつければ完了です。

 

Amazonアソシエイトで収益を得るには

 

Amazonアソシエイトで収益を得るためには、プラットフォームの機能を有効活用することが大切です。ここでは、Amazonアソシエイトを活用して収益を得るためのポイントについて解説します。

 

実際に買ってみた&使ってみた感想を伝える

 

Amazonアソシエイトで紹介する商品・サービスは、なるべく実際に使ったものを提供するのがベストです。実体験に基づいたコンテンツは、ユーザーに十分な納得感を生みます。

 

たとえばAmazonで「フライパン」を紹介したい場合は、前もって自分で購入して試してみましょう。実際にフライパンを使って料理してみて、率直な感想をまとめます。そして感じたことを忌憚なくブログで伝えれば、その情報の価値は高まり、またユーザーへの強い納得感が生まれるのです。

 

逆に買っていない、使っていない商品・サービスをただ紹介しても、ユーザーを納得させるのは難しくなります。そのため、なるべく商品・サービスを購入して実際に使ってみてから、コンテンツを制作するのが理想です。

 

ユーザーの悩みを解決できるコンテンツを提供する

 

Amazonアソシエイトで成果を出すには、ユーザーの悩みを解決できるコンテンツをつくることが大切です。

 

ただ商品やサービスを宣伝しているだけのページは、ユーザー目線とは言えません。昨今の広告嫌いにもあるように、商品・サービスを宣伝しているだけのページは避けられる傾向にあります。

そうではなく、まずはユーザーが検索したキーワードに対するコンテンツを提供します。そのコンテンツを提供したあとに、ユーザーの不安や悩みを解決する方法として、商品・サービスを紹介するのです。

こうすることでユーザーは満足感を得られ、自然に商品の購入までつなげられます。

 

関連記事: SEOにおける検索意図の重要性!調べ方から利用方法まで

専門性を高める

 

Amazonアソシエイトで収益を得るには、ユーザーに対して権威性を示すのが重要です。そして権威性を示すために手っ取り早い方法が、専門性の高いサイトをつくることです。

権威性とは、サイトに権威があるかどうかを示すものです。雑多に商品が紹介されたものよりは、1つの分野に絞って解説しているサイトのほうが、読者に納得感が生まれます。

また権威性は、今のGoogleが大切にしていることです。「誰が書いたのか?」という信頼を高めるためにも、Amazonアフィリエイトを運用する際は1つの分野に特化するのがおすすめです。

 

関連記事: Googleのアルゴリズムとは?アップデートや具体的な要因【2021年最新版】

 

継続的にコンテンツを投稿する

 

アフィリエイトで成果を出すには、検索順位を上げていく必要があります。しかし、最初から検索上位を取るのは簡単なことではありません。継続的にコンテンツを投稿し、テストを繰り返す必要があります。

そのためアフィリエイトを始める方は、まず時間を確保しましょう。時間を確保して「毎週1記事投稿する」のように継続的にコンテンツをつくるのが大切です。

 

関連記事: 更新頻度はSEOには関係ない?それでも更新が重要視される理由

 

まとめ

SEOコンサルタントAmazonアソシエイトとは、インターネット上でAmazonの商品・サービスを紹介して購入されたときに、仲介手数料を得られる広告です。初心者にも使いやすいアフィリエイトなので、初めてアフィリエイトを始める方におすすめです。ただし、Amazonアソシエイトのみの報酬は多くありません。そのため、ほかの成果報酬型のアフィリエイトと併用して使うことをおすすめします。

 
 

 

この記事の監修者

SEOコンサルタント

アドマノ株式会社 代表取締役 天野 剛志

日本大学法学部卒業、広告代理店で12年間働いている間、SEOと出会い、SEO草創期からSEO研究を始める。SEOを独学で研究し100以上のサイトで実験と検証を繰り返しました。そのノウハウを元に起業し現在、11期目。営業、SEOコンサル、WEB解析(Googleアナリティクス個人認定資格GAIQ保持)コーディング、サイト制作となんでもこなす。会社としては今まで2000以上のサイトのSEO対策を手掛けてきました。

新着記事

人気記事

WEBマーケティング

SEO対策